top of page
イガチョフ

快復

何がきっかけになるかわからないが、人間必ず立ち直れるものだ。まけまけのKさんは、週二回の通所でいずれも社会科の座学で講師を担当している。毎回、北海道新聞に目を通し、議論の余地があるネタを探す。滅多に新聞もテレビニュースも見ない自分にとって、この講座は楽しみでKさんにいろいろと解説をお願いしている。今日は十分な準備をする時間がなかったが、Kさんはぶつけ本番で黒板に向った。いつも真剣に原稿を読み上げているので、緊張もすることだろう。額から汗が出るようで、途中で目頭を押さえる場面があった。いつもセコマで買う麦茶をひと飲みして講義をやり終えた。振り返りの後、Kさんの意外な一言にみんなは思わず感動してしまった。「自分は長い間病院に入院して経過が思わしくなく、なかなか人と接するのもうまくはなかった。けれども根気強くデイケアやまけまけでの活動を通して本来の自分を取り戻すことができた。今では人前で堂々と講義もできるし意見も主張できるようになった。自分でも信じられない快復だ。今日、講義中に感極まったのはこんな感慨を覚えたからだ」と静かに語ってくれた。思わずみんな拍手してしまった。自分の内面を外に向けて表現できただけでもなかなか真似できないことだ。一歩一歩地に足をつけて生きていく意味を教えられた。もう日のあたるところで活躍はできないかもしれない自分たちが、今こうやって息を吹き返せる場を与えられたのだ。言葉がなければ人と人は繋がらない。もちろん非言語のメッセージもあるが、やはり言葉の力は絶大だ。「精神病は言葉の病気である」と自分は考える。病気になると社会性が低下するのは避けられない。伝えたいことの半分も伝えられない。もちろん非言語でも通じ合えるが、それでは動物と同じだ。脳が極端に発達した人間にとって言葉による思考こそ人間らしさの表れで、ここがダメージを受けると容貌から振る舞いまでぎこちなくなってしまう。まけまけでKさんと一緒に成長していく自分たちの今後が楽しみだ。

最新記事

すべて表示

恋花

夏ばてで休んでいるSさんは、いつもなら底抜けに明るい女性だ。一人住まいであるが、大好きな花に囲まれて上機嫌でいる。まけまけ開業一周年のお祝いの花もボリュームがありつつもしとやかな飾り花だった。我が家には花瓶がなく、花を生けられないが、代わりに絵画を飾っている。4点ある。初め...

確認癖

「あれ?扇風機のスイッチを消してから出かけただろうか?」アパートを出てしばらく通りを歩いてからそんな不安に駆られた。たぶん消したはずだろうが引き返すことにした。部屋に戻ると扇風機は止まっていた。何だ。いつもの取り越し苦労か。自分は確認癖が強く、玄関のドアの戸締りはしっかりド...

ほぼトラ

息子の高校は校舎内ではスマホの使用を認めていない。だから昼時に息子からラインが入るとびくりと身構えてしまう。今回もメガネのトラブルに見舞われた。体育の授業中の事件だった。バレーボールの授業で出番を待ってコートの外で座って待機していたところ、コートからボールが飛んできて顔面を...

bottom of page